熊本ホームページ制作会社VILLAGE-UP|WEB制作・補助金サポート カニバリゼーションの特定方法と解消策 | 熊本ホームページ制作会社VILLAGE-UP|WEB制作・補助金サポート
   
ホーム » SEO » カニバリゼーションの特定方法と解消策

カニバリゼーションの特定方法と解消策

SEOカニバリゼーションのイメージ

概要

SEOにおける「カニバリゼーション(Cannibalization)」(通称:カニバ)とは、同じサイト内に存在する複数のページが、同じもしくは似たようなキーワードをターゲットとしている状態のことを指します。

つまり、複数のページが同じキーワードをターゲットにしてしまうことで、検索エンジンがどのページを優先して表示すべきか迷ってしまう状態が生じ、全体的なSEO効果が低下することがあります。簡単に言うと自分のホームページ内で、SEO的に仲間同士で潰しあっている状態です。

例えば、あるECサイトにおいて、商品ページが複数存在していて、同じ商品名で複数の商品ページが作成されてしまった場合、検索エンジンがどのページを優先して表示すべきか迷ってしまい、検索結果上位表示が困難になってしまいます。ブログでいえば、例えば「犬のしつけ方法」というキーワードに対して、複数のページで競合してしまい、どのページが上位に表示されるかが競われる状態がキーワードカニバリゼーションとなります。

そのため、カニバリゼーションが発生している場合は、ページを統合したり、キーワードを分けてページを作り直したりするなど、対策を行う必要があります。

キーワード特定方法

SEOにおいてキーワードカニバリゼーションが起きた場合、どのキーワードで発生しているかを特定するためには、以下のような方法があります。

  1. Google検索結果ページの分析
    Google検索結果ページにおいて、同じドメインから複数のページが同じキーワードで競合している場合、キーワードカニバリゼーションが発生している可能性があります。Google検索結果ページを分析し、同じドメインから複数のページが同じキーワードで競合しているかどうかを確認しましょう。具体的には「site:example.com テキスト」をGoogleで検索します。example.comにドメイン、テキストにはカニバリを疑っているキーワードを入力します。
  2. Google Search Consoleの分析
    Google Search Consoleを使用することで、キーワードカニバリゼーションが発生しているキーワードを特定することができます。Google Search Consoleの「クエリ」タブから、同じキーワードで複数のページが競合している場合には、そのキーワードに対するページの数やクリック数などを確認しましょう。
  3. SEOツールの利用
    SEOツールを利用することで、同じキーワードで複数のページが競合していることがわかります。例えば、AhrefsSEMrushなどのSEOツールを使用することで、同じキーワードで競合しているページを特定し、解消方法を考えることができます。ただし、これらのツールは有料であり、月額1万円以上の利用料金が掛かります。

以上が、SEOにおいてキーワードカニバリゼーションが発生しているキーワードを特定する方法になります。これらの方法を使用することで、キーワードカニバリゼーションを解消するための具体的な施策を行うことができます。

カニバリの解決策

SEOにおけるカニバリゼーションを解消するためには、以下のような具体的な方法があります。

  1. ページの統合

同じキーワードをターゲットにしているページを統合し、より内容の充実したページを作成することで、検索エンジンにとっても利用者にとっても分かりやすくなり、ランキング向上につながります。

  1. キーワードの分散

複数のページで同じキーワードをターゲットにするのではなく、キーワードごとにページを分けることで、ページごとの明確なテーマを持たせることができます。

  1. メタ情報の最適化

同じキーワードをターゲットにしているページが複数ある場合は、メタ情報を見直し、各ページのタイトルやディスクリプションをより具体的に設定することで、検索エンジンにとっても利用者にとっても明確な情報を提供できます。

  1. 内部リンクの最適化

内部リンクの構成を見直し、同じキーワードをターゲットにしているページ同士のリンクを最適化することで、ページの優先順位を明確にし、検索エンジンにとっても利用者にとっても使いやすいサイト構成を実現できます。

  1. パンくずリストの活用

サイト内のページを階層的に表示するパンくずリストを導入することで、ページの位置関係を明確にし、検索エンジンにとっても利用者にとっても分かりやすいサイト構成を実現できます。

  1. カテゴリーページの設定

同じキーワードをターゲットにしているページをカテゴリー化し、そのカテゴリーページを作成することで、ページ同士の関連性を明確にし、検索エンジンにとっても利用者にとってもわかりやすいサイト構成を実現できます。

  1. 301リダイレクトの設定

同じキーワードをターゲットにしている複数のページがある場合、それらのうち一部のページを別のページにリダイレクトすることで、ページの重複を解消し、検索エンジンにとっても利用者にとってもわかりやすいサイト構成を実現できます。

以上が、SEOにおけるカニバリゼーションを解消するための具体的な方法です。ただし、カニバリゼーションが発生してしまう前に、キーワードの適切な設定やページの構成に注意することが、より効果的な予防策になります。

カテゴリー:SEO
 

ホームページ制作のお問合せ

お問い合わせ

contact

 

お見積のご依頼やご相談は、お問い合わせにて随時受付しております。
  「ホームページ制作について相談したい」「ホームページ制作を何から始めたらいいか分からない」
「補助金活用して販促・集客したい」「商品撮影・動画撮影をして欲しい」など、ホームページや販促物に関するご相談はお気軽にお問い合わせください。

 

ホームページに関することを問い合わせする
見積無料、熊本県内は初回訪問無料
平日10:00~17:00(土日祝休み)
  VILLAGE-UP(ビレッジアップ)
  (インボイス適格請求書発行事業者)
 住所:熊本県熊本市南区城南町舞原

  ※訪問対象は、熊本市内を中心に上益城郡・下益城郡・阿蘇市・宇城市・宇土市・菊池市・合志市・玉名市・人吉市・水俣市・八代市・山鹿市
  ※その他、県外の福岡、宮崎、大分、佐賀、鹿児島など日本全国どこでもZoomやメールでのお取引で制作が可能になっております。
トップへ戻る