熊本ホームページ制作会社ビレッジアップ|集客販促・補助金サポート・動画制作 8月, 2023 | 熊本ホームページ制作会社ビレッジアップ|集客販促・補助金サポート・動画制作

月: 2023年8月

夏季休業のお知らせ

「夏季休業のお知らせ」

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では夏季休暇の期間中、下記のとおり休業いたします。 休業日:8月20日(日)~8月23日(水) 休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、8月24日(木)より順次ご対応いたします。 皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

地元の祭りを撮影

一眼レフにて撮影

撮影がてら、地元の祭りに参加してみました。 カメラのスペック:Canon EOS 60D MarkⅡ レンズ:24-105mm

和太鼓演奏

和太鼓演奏
  • シャッタースピード:1/500
  • 絞り値:5.6
  • ISO感度:5000
和太鼓はダイナミックに動くため、シャッタースピードは速めに設定しました。その分、光が足りなくなるので絞り値は低め。それでも夜は光が足りないので、ISO感度を高めに設定しました。斜めからの撮影ですが、シンメトリーカットに近い感じです。

ちょうちん

ちょうちん
  • シャッタースピード:1/30
  • 絞り値:5.0
  • ISO感度:3200
和太鼓演奏の様に動きは無いため、シャッタースピードは更に遅めに設定しました。光が足りなくなる分、絞り値を更に下げて補いました。ちょうちん自体が光っているので、ISO感度は更に低めに設定。日の丸構図になるので、動画に入れるとしたら、早いカットで繋ぐときに有効なカットです。

屋台

屋台
  • シャッタースピード:1/30
  • 絞り値:5.6
  • ISO感度:3200
お客さんの列をリーディングラインに見立てて撮影しています。手前をボケさせてラインの先に、被写体である屋台を置き、焦点を合わせています。

撮影スタッフ

撮影スタッフ
  • シャッタースピード:1/80
  • 絞り値:5.6
  • ISO感度12800
照明から離れたところでの撮影でしたので、ISO感度は高め。一応日の丸構図ですので、これも動画に入れるとしたら、早いカットで繋ぎます。少しぶれているので、シャッタースピードをもう少し上げるべきだったか、悩ましいところです。

花火1

花火1
  • シャッタースピード:30
  • 絞り値:22
  • ISO感度100
花火の撮影はかなり難しかったです。炎のラインを残して撮影したかったので、シャッタースピードは30と遅め。光量が高くなりすぎるので絞り値は22と高めに設定。花火自体が光るので、ISO感度は100で固定です。シャッタースピードが遅いためタイミングを合わせるため、発射音が聞こえてからシャッターを切るのがセオリーなのですが、今回の花火のテーマが音楽と花火の為、発射音が聞こづらい(涙目)。構図もかなり出たとこ勝負です。上記の写真は、たまたま三分割構図に収めることに成功しました。

花火2

花火2
  • シャッタースピード:0.5
  • 絞り値:7.1
  • ISO感度:100
花火の光が強すぎたためか、アクセスランプが点灯しまくりで撮影不能になる事態が続出。おそらく適正露出を越えて白飛びしていると判断。シャッタースピードを0.5とかなり遅めに設定。その分、光が足りなくなるため、絞り値を7.1に上げました。ISO感度まで探るとバタバタしそうなので、とりあえず安定の100で固定です。

花火3

花火3
  • シャッタースピード:2
  • 絞り値:4
  • ISO感度:100
もう少し、光の残像を残したかったので、シャッタースピードを2にして遅くしてみました。その分、光量が多くなるため絞り値を4に下げて対応。赤い光の残像が残りました。

まとめ

やはり、暗くなってからの撮影は難しいですね。特に花火はスマホなどの方が、手軽にある程度のクオリティが撮影できてしまうので、どちらで撮影するか悩みどころですね。 スマホでもライブ撮影を取り入れると、かなりのクオリティが実現できます。しかし、そこは拘りを持って撮影したいと思います。

お問い合わせ

contact

 

お見積のご依頼やご相談は、お問い合わせにて随時受付しております。
  「ホームページについて相談したい」「ホームページを作りたいけどよく分からない」「補助金活用して販促したい」など、ホームページに関するご相談ならお気軽にお問い合わせください。


※見積無料、熊本県内は初回訪問無料です。
平日10:00~17:00(土日祝休み)
 住所:熊本市南区城南町舞原

トップへ戻る